忍者ブログ
求肥ドットコム

2016.12.25 at 15:32 Comment(0) 「 「スチリフに眠る脅威」についてファイナルファンタジー15
ファイナルファンタジー15の「スチリフに眠る脅威」をクリアした感想について喋ります。
ネタバレしかありません。







今日このイベントをクリアしました。昨日から2日間かけて…(´д⊂)
まさかこんな大事になるとは思わず、大変でした。

初めはモブハントでデモンズウォールを倒すべく、そのついでに封印の扉もクリアして帰ってくるか~という気楽な気持ちでスチリフの杜へ。夜にならないと開かないので時間調整が面倒ですもん。

デモンズウォールはHPを削り切れず一度撤退していたので、「戦鬼」でしたっけ?魔力を0にして攻撃力を増加するバフをつけて、2度目の挑戦でした。戦闘前にファントムゲージをMAXにして、帝国兵が落とすいろんな薬でドーピングして、準備万端で臨んでも結構ギリギリでした。
周りに湧く小物にターゲットがブレるのが非常にうっとおしかったですが、時間制限イベントが今作では珍しく、楽しめました。



封印の扉イベントは推奨レベルが低い方から順番にやっていたので、扉の先が小綺麗なくらいでは特に何も思わず、「あの洞窟飽きてたから見た目だけでも変わっていいわー」という感じで先へ進んでいきました。



しかし様子がおかしい。



………長い………



これ何度目のキャンプ…?

もしかして無限ループしてる?


時間は深夜1時を回っており、ギブアップして攻略情報を検索しました。

100階層ある…(馬鹿かな?)


FF10-2のベベルを思わせる無慈悲さですが、今回は中間地点がありません。
一度潜ったら「入口に戻る」か「クリアする」か「死」…(´-`)
私はそのときちょうど50階層目でした。

デモンズウォールの件もあり入口に戻りたい気持ちもあったのですが、
「またここまで潜るのは嫌」の一心で、潜るのは明日の自分に任せよう、とゲームをそのままにして寝ました。





翌日。続きを潜り始めて気づいたのは、

トンベリ強すぎる

これが続いたら回復アイテムが足りなくなる。
結局ギブアップするなら今一生懸命潜っているのも無意味になるのかな…と心が折れかけていました。
3~4体同時に出てこられると、ほうちょう構えて突進してくる動作に対応しきれずすぐ戦闘不能になってしまいます。

このとき、全ての仲間コマンドのLvがマスターになり、プロンプトの「ペネトレイト」に防御力ダウンの効果があることに気付いて、そちらを多用するようになりました。

トンベリにも効くし、この後出てきたトンベリキングにも効きました。
防御力ダウンがどれくらい与ダメ増加に貢献してくれたか定かでないですが、敵が残り1体になったときは、グラディオのライジングインパルスよりもペネトレイトの方が追撃含めコマンドゲージの費用対効果が高かったです。


プリン系の敵が多いゾーンでは、コンダクターが便利です。
引き寄せたところに魔法を打ってもいいですし、コンダクターそのもののダメージも通ります。
プロンプト君は今回大活躍してくれました。


トンベリゾーンが過ぎるとそれまで抱えていた不安は一気に晴れました。
敵が弱いんですもん。
トンベリキングには初めは震えたものの、パリィがしやすくトンベリ4体よりも断然楽です。1体ずつしか出てきませんからね。
この辺りでレベル上限に達しました!
経験値稼ぎは簡単だけど、AP稼ぎは全然捗りません…。



案外強かったのは、ワイバーン4体です。
でもドロップアイテムを魔法精製に使用すると驚きの!
あんなものやこんなものができちゃいます(*'ヮ'*)!
まだもったいなくて精製していません…!
ここ以外でも手に入れる方法はあるんでしょうか。みんな持ってますか?「フレア」!


あとはサクサクーっと進んで、最後のミクトランシワトル。
ケツァクウァトルを思わせる雷属性の鳥系モンスターです。
アイテムに余裕があったので安心して臨めたボスでした。
トンベリ戦では本当にこれがなくなってしまうんじゃないかと不安だったんですけどね。



討伐完了です。いやーめでたい!


スチリフの杜に行く前には、レガリアショップでアイテムをたくさん買っておくことと、ありったけのマジックボトルに魔法を詰めていくことを強くおすすめします。(´-`)
それと何度もキャンプすることになるので、強力なバフ効果のある料理の食材もたくさん持っていこうね。

皆さんも無事地上に戻れますように!!
それでは~

拍手

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
名前:
あゆがし
好きな食べ物:
明太子
一言:
ファミコン・スーファミ・プレステ、ドット絵、ゲーム音楽が好きです。

各記事の「本文」と「本文の続きリンク(主にネタバレ隠しに使っています。)」の間に広告が挟まることがあります。広告の下まで見てね。
X:
ayugashi_s
最新記事
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30