あけましておめでとうございます。
相変わらずスプラトゥーン2をやっている日々です。
予想以上に長く続いていて、プレイ時間が500時間に到達しようとしています。
RPGの場合は、1つのデータで100時間を超えたら「結構遊んだなー」という感覚なんですが、マルチで遊べるゲームはハマると恐ろしいですね。
FFTは中断してしまいました。そして、DQ11がめちゃくちゃ楽しいです(笑)
最近はDQとスプラを交互にやっています。
あっ、そうそう、大事なことなんですが、
今、チームに所属しています!
「BREAK」という名前のチームです。チームタグをつけて、名前が「B*あゆがし」となりました。
チームタグは仮でこれにしよう、という流れで付けたんですが、なんだかんだ全員に馴染んでいます。
BREAKとは休憩所という意味で、メンバーは10人、みんな社会人です。気が合う良いメンバーに出逢えたと思います。
普段は、ただ雑談したり、スプラ以外のゲームをやりながらdiscordに入り浸ったりもしていて、活動範囲の広がりを感じています。
このブログはメンバーには(恥ずかしいので)公開していないんですが、もし、もし…万が一誰かこの記事にたどり着いたら(恥ずかしいので)教えてください。
現在のウデマエはこんな感じ。
ガチエリアとガチヤグラがS+に乗れたことがとても嬉しいです。私のゲームの腕前からして奇跡。
ガチホコは一度Sに上がりましたが再びA+に落ちています。はっきり言って苦手なルールです。
ガチアサリはまだ始まって間もない…とも言っていられませんが、まだいろんなプレイヤーが下層帯に混在している状態だと思います。S乗りを目標に頑張ります。
ブキはこれまでプライムシューターをメインに使っていましたが、プライムシューターコラボ、通称プラコラのバブルランチャー×キューバンボムが強いので、プラコラを持つ場面が増えてきました。
実際に使用者も多いようで、ガチマッチでプラコラ対プラコラの場面になることも珍しくありません。
こうなってくると本当にエイムをね…磨かないとね…。
立ち回りについてはチームメンバーから教わって、以前とずいぶん意識が変わりました。
特に人数有利/不利の把握は、少しずつ身についてきたように感じます。
あと相手にバブラン持ちがいるときは、対物ギアついてるかな?とか、
ローラーがいるときは、イカニンついてるかな?とか
気になったときに相手のメインギアを見られるようになってきました。
課題点は仲間と一緒に動くことですねぇ…。
1対1で戦っているところへの加勢とか、やられた味方のカバーとか?あんまりできていない。
プライム、プラコラは中後衛にいることが多いので、後ろから落ち着いて戦況把握できるようになりたいなって思います。
自分のウデマエを上げたいっていう思いだけじゃなくて、リーグマッチやプライベートマッチで、メンバーに認められたい、褒められたいっていう思いもあって、「強くなりたい!スプラやろう!」って方向に向かっている気がします。マルチプレイって面白いね。
実は来月、初めてのオフ会が開催されようとしていて…。オフ会って行ったことないんですよね。緊張するなぁ。でも嬉しいなぁ。ドキドキ…

PR