忍者ブログ
求肥ドットコム

2016.03.06 at 01:50 Comment(0) 「 サガフロのあれこれ2サガフロンティア
またサガフロンティアを再開しています。
もうちょっとシステムの話をしたいなぁと思って、今回はサガフロンティアの世界における4つの種族について話します。



4つの種族とは、ヒューマン、妖魔、メカ、モンスターです。
特殊な種族として、ヒーローや半妖もいます。

主人公勢で言うと、
ヒューマン:エミリア、リュート、ブルー

妖魔:なし

メカ:T260

モンスター:クーン 

ヒーロー:レッド(小此木 烈人)

半妖:アセルス



に分けられます。
敵モンスターも、ヒューマン、妖魔、メカ、それ以外のモンスターに分けられます。


<ヒューマン>
・おなじみの閃きシステムで、剣技、銃技、体術、術、見切りが習得できる。
・同じ種類の技術で技術欄を6枠以上埋めると「達人」となり、消費技ポイント(WP)が1減る。
・戦闘終了時に各パラメータが成長する。
・装備は武器4枠、防具4枠
・技術は8枠
⇒大器晩成型。時間をかければちゃんと強くなる。慣れないうちはパーティの2~3人はヒューマンにしたい。


<妖魔>
・術が習得できる。最初から妖術の資質を持っている。
・妖魔固有の妖魔武具(即死効果あり)が使用でき、倒したモンスターを武具に憑依させてモンスター技を1つ使用できる。また、憑依中のモンスターに応じて各パラメータが大幅に強化される。戦闘終了時の成長はHPやWPなど限定されたステータスのみ。
・装備は武器4枠、防具4枠(ただし、着脱不可の防具で1枠埋まっている妖魔がほとんど。(e.g.妖魔の鎧、妖魔の白衣))
・技術は4枠(+妖魔武具。着脱不可)
・一定の状態異常に耐性がある(上級妖魔・下級妖魔の設定があり、上級妖魔の方がより多くの状態異常に耐性を持つ)。
⇒憑依能力を駆使できるかが鍵。憑依モンスター次第で戦力になるかが左右されるため、考えなしに戦闘回数を重ねるだけでは強くなれない。防具が1枠固定装備で埋まっているのも地味に痛いが、状態異常耐性があるのが嬉しい。各種族の特徴を少しずつつまんだような癖のある種族。


<メカ>
・メカモンスターを倒すことで戦闘終了時にランダムでプログラムが習得できる。習得しなかった場合はエネルギーを充填する(WP全回復)。プログラムは攻撃・回避・補助・回復など様々。メカにはボディタイプが原則8種類あり、どのプログラムが習得できるかはボディタイプによって異なる。
・装備品に応じて各パラメータが強化される。(e.g.攻撃力11のブロードソードを装備させると、メカのみHP+35、力(STR)+7の能力値ボーナスが得られる。)能力値の成長はなし。
・装備は8枠(武器防具の別を問わない。ただし、ボディタイプによって着脱不可の武器防具で何枠か埋まっていることもある。)
・技術は最大8枠(知力(INT)の値や拡張パーツを装備するかで変化する。)
・ほぼ全ての状態異常に耐性がある
⇒プログラムの習得と優れた装備で強くなる。成長はしないが結果的に大器晩成型。パーティに2体以上いるとプログラム習得の対象となるメカモンスターを取り合い成長が難しくなる。


<モンスター>
・戦闘後にヒューマン・メカモンスター以外を吸収してモンスター技を1つ覚え、WPも全回復。吸収時に条件を満たすと別モンスターに変身し、変身後のモンスターの能力値を得る。HPは今までに覚えたことのないモンスター技を得たときや、変身をすることで成長する。基本的にはHPが高いほど良いモンスターに変身する。
・装備は4枠、アクセサリーのみ
・技術は8枠、原則モンスター技のみ(1枠、新たに吸収したモンスター技で上書きされる枠がある。技の蓄積や着脱不可。)
⇒モンスター技と変身次第で戦力になるかが左右される。初期にはけっこう頼りになるが、中盤~終盤にかけて他種族と比べて弱くなりがち。強力なモンスターに変身できると安定する。パーティに2体以上いると吸収の対象となるモンスターを取り合い成長が難しくなる。


☆ヒーロー
・基本的にはヒューマンと同じ
・特殊条件下(e.g.パーティが自分一人のとき、又は自分+メカのみのとき等)でヒーローに変身でき、変身するとHP最大値+250&全回復、パラメータ上昇、ヒーロー技が使用可能&閃き可能になる。変身を行った場合、戦闘終了時の成長なし。
⇒ロマンに溢れている。


☆半妖
・基本的にはヒューマンと同じ
・妖魔武具を使用すると「妖魔化」し、妖魔の特性が得られる(妖魔化しないと憑依モンスターに応じたパラメータ上昇値が適用されず、憑依中のモンスター技も使用できない。)。妖魔化後はヒューマンの特徴「閃き」が行われなくなる。
・妖魔武具が着脱可能
⇒ヒューマンの成長に妖魔武具の憑依能力による強化分を上乗せできる。最強。



こんな感じです。
パーティが最大5人なので、最初はヒューマン3人に加えてメカ・モンスター・妖魔の好きな2種から1人ずつ選ぶことをおすすめします。仲間キャラクター全体ではヒューマンが圧倒的に多く加入もさせやすいです。

でも一番は愛着のあるキャラクターで固めることですよね\(^o^)/

T260編では、メカのみのパーティが組めたり、アセルス編では妖魔のみのパーティが組めます。モンスターのみやヒューマンのみも可能ですし、1人旅だってできます。

レッド編ではIRPO隊員だけでパーティが組めます。キャラクター設定を考慮して、関係の深い人たちで組むのもとても面白いです。


38人のキャラクターの中から、あなたのお気に入りのパーティを組んで楽しんでください。

拍手

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
名前:
あゆがし
好きな食べ物:
明太子
一言:
ファミコン・スーファミ・プレステ、ドット絵、ゲーム音楽が好きです。

各記事の「本文」と「本文の続きリンク(主にネタバレ隠しに使っています。)」の間に広告が挟まることがあります。広告の下まで見てね。
X:
ayugashi_s
最新記事
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30