忍者ブログ
求肥ドットコム

2024.03.04 at 11:01 Comment(0) 「 シレン6完クリ…か?不思議のダンジョン 風来のシレン6
シレン6続き。続くと思ってなかったです()
いわゆる裏神髄をクリアしたので意識した点とか書き散らしていきます。
施しは受けないぜ! 裏神髄って何? と言う人はブラウザバックしてね。君ならできる!



以下ネタバレ(?)を含みます。











不思議なもので、トライしてたらクリアできました。
これでクリア率32分の2、6%になりました。

やっぱ剣盾強化フェーズが一番キツい。マゼルンにリソース割いて、普通の敵に囲まれたときに打開アイテムがなかったりとか。せっかくマゼルン出たから…って無理して合成しがち。浅層は基本的に全部屋回ることもあって事故りやすかった。



>心掛けたこと

・くねハニ系はLVアップ直後ならガチる(節約)

・トド種がいる階層では投石してから部屋に入る。寝ていたら隣に投げておく


オドロチドロは剣盾を外して戦う

・袋荒らし・ケンゴウ種は壁を背に、マルジロウ種は周りに穴のない所で戦う(ロスト阻止)

・冥王がいる階層では階段降りるたびに部屋の壁から離れて素振り。一通り倒して進む

・石検知階ではワナチェックしながら進む

・毒矢のワナに投石し毒矢稼ぎ

・装備外しのワナで未識別の剣盾腕輪の呪いチェック

・積極的に漢(おとこ)識別。石検知階では拾った後。階段上に立って行う

・店では値段を見ておおよその識別・名付け 祝福(倍額)の可能性も意識


草 … 浅層ではLVアップ直後にガンガン飲む(LVダウン系に備えて)。買値400ギタンは復活or無敵or不幸、2000ギタンは天使or超不幸なので識別チャンスを待っても良いかも。祝福の可能性もry


巻物 … アイテム指定の場合はおにぎりの巻物を識別済みか意識。白紙を拾ったときは「書く」を試して呪われていないか確認しておく


杖 … 飛びつき・加速・幸せを引いた場合を考慮して試す敵を選ぶ。幸せは洞窟マムル等での経験値稼ぎに使える。ボヨヨン壁・山彦等で自分に経験値を与えても良い。深層ではマルジロウ祖父対策に転ばぬ先⇔手持ちの空きと相談


お香 … 石ロスト対策にガンコ戦車種のねだやし・トド種に目配りがあると良い。戦闘の場合は耐炎耐爆・ガイコツまどう種に山彦があると良い(まおう/まてんはガチっちゃだめ×)。身かわしでボウヤー種・デブータ種から投げものを稼げる


壺 … 回数が少ない壺=強化の壺の可能性があるものは極力漢識別しないが、事態が逼迫しているときは識別済みの剣か盾を1つ入れ、1階層進んで確認しても良い
回数が多い壺は不要なアイテムを入れて確認。未識別アイテムだと識別の壺、識別済みのアイテムだとおはらい/呪いの壺を特定できる可能性があるので残りの未識別壺に応じて試す
未識別の復活の草をおはらいの壺で持ち運ぶのもアリ


「押す」壺 … 魔物の壺が出るまでは慎重に




ここまで書いて思ったけど、石は店に並んでることもあるので、バクチの巻物引いて買えなくて泣くパターンもあるかもしれない。それはもう賭けに負けたってことでいいか?

結論:運です。

拍手

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
名前:
あゆがし
好きな食べ物:
明太子
一言:
ファミコン・スーファミ・プレステ、ドット絵、ゲーム音楽が好きです。

各記事の「本文」と「本文の続きリンク(主にネタバレ隠しに使っています。)」の間に広告が挟まることがあります。広告の下まで見てね。
X:
ayugashi_s
最新記事
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30