忍者ブログ
求肥ドットコム

2025.04.27 at 23:39 Comment(0) 「 ギュス様、サガフロンティア2 リマスター
サガフロンティア2 リマスター クリアしました。
元々PS1でリリースされていた大好きなRPGです。


サガフロ2を解りたすぎてセリフのスクショだらけになったSwitch


幼い頃に兄と一緒によく分からずプレイしていたものが、嬉しいことに現在も評価されていて、リマスターが出て、セリフひとつひとつを噛みしめながら理解を深めていけるのが幸せすぎる!


サガフロ2は、サガシリーズの中でも指折りのストーリーを持っていて、世界史を読み解いていくように、年表を追って世代を超えた物語を追体験できるところがとても面白いです。
主人公は2人いて、歴史に名を残すことになるギュスターヴ13世と、1市民のウィル・ナイツを交互に操作してストーリーを進めていきます。

グラフィックは1枚の水彩画の上を歩くような感じで、クロノクロスとか聖剣伝説LoMに近い印象です。カメラが遠いマップを歩いているときは前作のサガフロ1を感じることも。
サガシリーズはストーリーの繋がりはないので、2から始めてOK。




<ストーリー:公式サイトより>
万物に宿ると言われる【アニマ】。
そして【アニマ】を操る【術】が普及している世界、サンダイル。
中でも【術】の扱いに優れ、【アニマ】の力を重要視するフィニー王家の生まれでありながら
【術】を全く使うことができないギュスターヴが誕生したことから新時代の幕が上がる。

そして、その歴史の裏では人の意識を操る"エッグ"と呼ばれる謎の物体が長い眠りから目覚め、人類への干渉を始める…。

=====

サガフロ2の世界では、術を使えることが当たり前で、誰もが周りの自然から火や水や石などの【アニマ】の力(魂みたいなもの)を取り出して生活しています。金属加工は大昔には発展していたようですが、アニマの力を妨げるとしてその技術はほぼ失われています。
ゲーム中でも金属由来の武器防具を装備すると、魔法攻撃力は下がり、魔法による被回復量も下がる代わりに、魔法防御力は上がるといった形で現れます。そもそも金属装備がほぼお店に並んでいないんですよね…。軍事の要も術になっていて、石剣や木槍を術と組み合わせて戦う兵士が多いです。

そんな世界で一国の跡取りが術不能者として生まれます。それが主人公のひとり、ギュスターヴ13世です。ギュスターヴ編ではそんな彼の一生とその意思を継ぐ者のストーリーを追体験できます。

一方で、"エッグ"に振り回される運命をたどるのが、もう1人の主人公、ディガーのウィル・ナイツです。ディガーとは、古代の遺跡から金目の物を探し当てて生計を立てる者のことです。
人々は火や水などのアニマを宿した【ツール】を携行して術を使いますが、【ツール】から取り出せるアニマには限りがあります。世界にはアニマを無限に取り出せる【クヴェル】というオーパーツが眠っていることがあり、ディガーはこの発掘を目的としています。
ただのいちディガーであったウィル・ナイツがエッグに翻弄されることで、世代を超えた物語を紡いでいくことになります。

全く生い立ちの異なるふたりですが、偶然にも生まれ年は同じです。何年に何が起きた、という出来事が1つのチャプターになっていて、ギュスターヴに起きたこと、ウィルに起きたことが1つの年表にまとめられています。1チャプターが終わると世界地図と年表に戻り、また次のチャプターを選択して…といった流れで進んでいきます。
起きた出来事が年表にまとめられていくので、本当にその世界史がどこかに存在したかのような気持ちで、主人公たちの生き様を追えるのがとても興味深いです。




<リマスター版が快適な件>
・戦闘が最高3倍速、ストーリーパートは2倍速にできる
倉庫機能の追加
※アイテム数上限が厳しかった部分が改善された。登場人物が多くパーティがころころ変わるので、全体の装備品やアイテム管理が難しい。
・メニュー・パラメータ表示が見やすくなった
・ポケステ限定機能がゲーム内に実装された
※レアアイテムが手に入りやすい超サービス機能。やりすぎ感まである。
・追加シナリオ

かゆい所に手が届いてとても良。倍速めっちゃ嬉しい。このおかげでストーリーをテンポよく追えて没頭しやすかった。レベルアップ(スキルアップ・技修得)作業の苦もだいぶ和らいだ。
基本的に装備品に使用回数制限があるので、とっておきの武器は強敵に取っておきたくなるんだけど、アイテムストック数が少ないのでやりくりするのが大変だった。それが倉庫機能の追加でかなり救われてる。
そして追加シナリオ。これはもう見てとして言えない。私は大好きです。

こういったシステム面の改善があることで、ストーリーや戦闘に全力で臨めるというか、余計なことに頭使わなくて良い、ストレスを感じなくて良い、というのがとても良い。にっこり☻。



RPGの世界の、歴史や文化に注目するのが好きなプレイヤーにぜひやってほしい一作。
この見届けた感を、味わってほしい。

拍手

PR


ネタバレちゃん
プロフィール
名前:
あゆがし
好きな食べ物:
明太子
一言:
ファミコン・スーファミ・プレステ、ドット絵、ゲーム音楽が好きです。

各記事の「本文」と「本文の続きリンク(主にネタバレ隠しに使っています。)」の間に広告が挟まることがあります。広告の下まで見てね。
X:
ayugashi_s
最新記事
04/27
04/20
03/30
05/16
--- クラウド
03/20
--- サイの犀
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
28 29 30